ここから本文です。
はりま姫路総合医療センター 地域医療連携部 地域医療連携課 主事 下里 香央里 |
Q.現在の仕事を教えてください。
主に入院中の患者さんの退院支援を行っています。他の専門職と情報交換を行い、連携しながら適切な退院先に退院できるよう支援しています。また、退院後の生活について患者さんの思いを傾聴しながら、利用可能な制度やサービスを提案したり、必要な支援機関に繋げたりしています。
Q.県職員の志望理由は?
地域の拠点病院として高度専門・特殊医療を中心とした政策医療を提供している兵庫県立病院で、さまざまな問題を抱える患者さんや家族の経済的・心理的・社会的問題の解決を行いたいと思いました。また、多様な経験を通して自分自身が成長できると思い志望しました。
Q.入庁前後で感じたギャップは?
総合病院では、担当する診療科目によって在宅復帰や施設入所、病院への転院など支援の内容も大きく変わってきます。多様な分野を経験することで幅広い知識を得ることができ、活躍の場が広がっていくと感じました。
Q.仕事の魅力ややりがいは?
入院する患者さんは多くの事情を抱えており、生活する環境や状況も一人一人違います。患者さんの抱えている困りごとや悩み、不安に寄り添って問題が解決できた時に、直接感謝の言葉をかけてもらえるため、とてもやりがいを感じます。
Q.印象に残っていることは?
患者さんに関わる専門職は多様であるため、専門的な知識や他の専門職からみた患者さんの状況などは他の専門職の意見を聴き、アドバイスをもらっています。その結果、より良い退院先に支援できたときはチーム医療の大切さを実感しました。
Q.仕事をする上で心がけていることは?
退院後、患者さんが希望する生活に少しでも早く戻ることができるよう早期から介入を行い、患者さんの立場に立った支援を心がけています。そのために、可能な限り紹介する病院や施設の特徴を把握し、患者さんや家族が安心して選択できる情報を提供できるように心がけています。
Q.県職員をめざす人へメッセージ。
兵庫県立病院では、それぞれの病院の代表者が定期的に集まって、意見交換や情報交換を行い、兵庫県立病院で働いている医療福祉相談員の働きやすさなどを考慮して、研修を行ったり、マニュアル作りを行っています。兵庫県立病院に在職する医療福祉相談員が働きやすい環境を目指しています。
これまでの配属先
平成31年4月 加古川医療センター 地域医療連携部 地域医療連携課
令和5年4月 現所属
お問い合わせ