ここから本文です。
消費者センターでは、消費生活や環境問題等くらしの役立つ情報の提供や、各種講座・学習会の開催、様々な世代に向けた消費者教育(出前講座)、生活創造活動の支援などを行っています。
中播磨消費生活創造センターで行っていた消費生活相談業務については、平成30年4月1日以降、消費生活総合センター(旧 生活科学総合センター,所在地:神戸市中央区港島)に集約されました。
姫路市消費生活センター、神崎郡消費生活中核センターはこれまでどおり相談業務を行います。
消費者ホットライン 局番なし 188番(いやや!)
困ったときは迷わず、消費者ホットラインにお電話ください。
市町や県等が設置するお近くの消費生活相談窓口につながります。
※時間帯等によっては、ガイダンスにより電話番号及び受付時間が案内されます。
発酵食品と健康!~からだにやさしい食事術~
兵庫県立消費生活総合センター主催の消費生活講座を姫路総合庁舎内のサテライト会場でオンライン配信します。昔から食べている「発酵食品」と健康との関係について、科学的エビデンスに基づいた情報を学び、食生活について考えましょう。
1.日時 令和6年12月20日(金)14:00~15:30
2.場所 兵庫県姫路総合庁舎職員福利センター 3階大会議室
(姫路市北条1-98)
3 .講師 神戸大学大学院農学研究科 准教授 山下 陽子 氏
※講師オンライン出演
4.募集人数 30名(先着順)
5.参加費用 無料
6.申込方法 申込サイト(下記URL)から又はFAX、お電話でお申し込みください。
https://www.e-hyogo.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?id=1729823703057(外部サイトへリンク)
7.申し込み・問い合わせ先
兵庫県中播磨県民センター県民躍動室県民課
電話:079-281-6023 FAX079-281-3015
E-MAIL:nkharikem@pref.hyogo.lg.jp
消費生活サテライト講座 チラシ・参加申込書(PDF:688KB)
兵庫県立消費生活総合センター主催の消費生活講座(2講座)を姫路総合庁舎内のサテライト会場でオンライン配信します。今後起こり得るであろう災害や様々な消費者トラブルに備えるため、日頃の生活の中で無理なく災害に備えること、だまされない消費者になるための心理学について学びましょう。
講座内容
<1>
日時:令和7年1月10日(金) 14:00~15:30
テーマ:「~災害への備え~ あれから30年、備えは大丈夫?」
講師:あまちゃ工房代表 天野 勢津子 氏
※講師オンライン出演
<2>
日時:令和7年1月31日(金) 14:00~15:30
テーマ:「~だまし広告・勧誘への備え~ だまされないための心理学」
講師:中央大学文学部心理学専攻教授 有賀 敦紀 氏
※講師オンライン出演
場所
兵庫県姫路総合庁舎5階 504会議室
(姫路市北条1-98)
募集人数
各回30名(先着順)
参加費用
無料
申込方法
申込サイト(下記URL)から又はFAX、お電話でお申し込みください。
https://www.e-hyogo.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?id=1732672867194
申し込み・問い合わせ先
兵庫県中播磨県民センター県民躍動室県民課
電話:079-281-6023 FAX079-281-3015
E-MAIL:nkharikem@pref.hyogo.lg.jp
消費生活サテライト講座(R7.1.10 R7.1.31)チラシ・参加申込書(PDF:416KB)
名称 |
所在地 |
電話番号 |
相談受付時間 |
---|---|---|---|
姫路市消費生活センター |
〒670-8501 |
079-221-2110 |
9時00分~12時00分 |
神河町住民生活課 |
〒679-3116 |
0790-34-0962 |
8時30分~17時15分 |
市川町住民環境課 |
〒679-2392 |
0790-26-1011 |
8時30分~17時15分 |
神崎郡消費生活中核センター 福崎町立生活科学センター |
〒679-2212 |
0790-22-4977 |
9時00分~16時00分 |
近年、高齢者を中心に振り込め詐欺をはじめとする特殊詐欺の被害が増加しています。
特殊詐欺の被害防止には、家族や地域の方の見守りが必要です。
兵庫県と兵庫県警察が啓発チラシを作成しましたので、ご活用ください。
特殊詐欺
被害者に電話をかけるなどして対面することなく欺き、指定した預貯金口座への振込みその他の方法により、不特定多数の者から現金等をだまし取る犯罪(オレオレ詐欺、架空請求詐欺、金融商品詐欺等)
出前講座(職員等を講師として無料で派遣します)・・・随時受付
悪質商法から身を守るためには、手口と対処法を知ることが大切です。これらの情報をできるだけ多くの県民の皆様にお届けし、被害の防止に役立てていただくため、職員等を講師として無料で派遣しています。最新のトラブル事例をもとに、注意してほしい手口や知っておきたい身近な法律などを、分かりやすくお伝えします。団体・学校・企業・グループ等で学習会を企画される際には、ぜひご活用ください。
特別支援学校の授業等で消費者教育を実施していただくため、消費者教育教材の貸し出しをします。
楽しみながら学べる教材となっていますので、是非、ぜひご活用ください。
この教材は、学童保育や子供会などの地域活動において、小学生向けにご利用いただくこともできますので、お問い合わせ下さい。
最新の消費生活情報や、中播磨地域の魅力ある情報を発信しています。
ボランティアの生活創造応援隊員が企画・取材・執筆・配布にあたっています。
図書館、公民館、市民センター等に配架しています。(6月、9月、12月、3月に発行)
情報紙「中播磨Wa’Wa’Wa’」第112号(令和6年12月号)(PDF:1,280KB)
情報紙「中播磨Wa’Wa’Wa’」第111号(令和6年9月号)(PDF:1,191KB)
情報紙「中播磨Wa’Wa’Wa’」第110号(令和6年6月号)(PDF:1,456KB)
情報紙「中播磨Wa’Wa’Wa’」第109号(令和6年3月号)(PDF:1,649KB)
情報紙「中播磨Wa’Wa’Wa’」第108号(令和5年12月号)(PDF:1,292KB)
情報紙「中播磨Wa’Wa’Wa’」第107号(令和5年9月号)(PDF:1,385KB)
情報紙「中播磨Wa’Wa’Wa’」第106号(令和5年6月号)(PDF:3,972KB)
情報紙「中播磨Wa’Wa’Wa’」第105号(令和5年3月号)(PDF:791KB)
情報紙「中播磨Wa’Wa’Wa’」第104号(令和4年12月号)(PDF:472KB)
情報紙「中播磨Wa’Wa’Wa’」第103号(令和4年9月号)(PDF:673KB)
情報紙「中播磨Wa’Wa’Wa’」第102号(令和4年6月号)(PDF:487KB)
情報紙「中播磨Wa’Wa’Wa’」第101号(令和4年3月号)(PDF:492KB)
情報紙「中播磨Wa’Wa’Wa’」第100号(令和3年12月号)(PDF:487KB)
情報紙「中播磨Wa’Wa’Wa’」第99号(令和3年9月号)(PDF:499KB)
情報紙「中播磨Wa’Wa’Wa’」第98号(令和3年6月号)(PDF:538KB)
情報紙「中播磨Wa’Wa’Wa’」第97号(令和3年3月号)(PDF:530KB)
< 生活創造応援隊 とは? >
兵庫県では、成熟社会にふさわしい生活スタイルを創造していこうとする県民の皆さんの取組を支援しています。そこで、中播磨地域で、消費生活、環境、子育て、生涯学習、芸術・文化などの様々な分野にわたる情報提供や交流などの支援に、ボランティアで携わる「生活創造応援隊」を募集します!
○活動内容
生活創造しんぶん「中播磨Wa’Wa'Wa'」の取材・寄稿・配布等
イベントや交流会等への協力・参加
○委嘱期間
令和6年4月1日から令和7月3月31日まで ※ボランティア保険には中播磨県民センターで一括加入・費用負担します
○応募資格
次の条件に当てはまる人
中播磨地域(姫路市・神崎郡)に在住の方
健康で、生活創造活動に理解と熱意がある方
年数回程度(平日)、中播磨県民センターに集まることが可能な方
年数回程度、企業等へ取材訪問できる方
○応募方法
下記の応募用紙に記入のうえ、郵便・メール・FAXにより提出してください
応募者について選考を行い、4月下旬に委嘱を行う予定です
令和6年度「生活創造応援隊」募集チラシ(PDF:233KB)
お問い合わせ