ここから本文です。
新着情報
「脱炭素化」「エネルギーの安定供給」「新たな経済活力の創出」を実現する切り札と目される水素。
兵庫県では、水素を日常生活や産業活動で利活用する「水素社会」の実現をめざし、取組を推進しています。
「水素社会」の実現に向けた機運醸成を図り、産学官連携した取組のさらなる加速化を図るべく、兵庫県としてめざすべき「水素社会」の姿とそれに向けた取組の方向性を示す「兵庫水素社会推進構想」を平成31年3月にとりまとめました。
水素社会ってなに?-兵庫水素社会推進構想-(リーフレット)(PDF:1,995KB)
地球温暖化やエネルギー構造の多様化が課題となる中、太陽光発電等の再生可能エネルギーや水素・燃料アンモニア、合成メタン等の次世代エネルギーの利活用が進んだ脱炭素社会を先導的に実現するため、知事を本部長とする「ひょうご水素・脱炭素社会推進本部」を設置し、県庁一体となって取組を推進していきます。
庁内における水素関連施策の現状や課題、今後の取組方針を議論し、引き続き水素社会の実現に向けてオール兵庫で取組を推進していくことを確認しました。
産学官が一体となり、兵庫県が有するポテンシャルを活かし、日本における水素社会の先導的な地域となることを目的に、「ひょうご水素社会推進会議」を設置しました。
推進会議においては、水素社会の実現に向けた産学官の取組状況や課題の共有、今後取り組むべき施策についての意見交換を通じて、さらなる取組の推進につなげていきます。
構成員
岩谷産業(株)、大阪ガス(株)、(株)大林組、川崎重工業(株)、関西電力(株)、(株)神戸製鋼所、双日(株)、東芝エネルギーシステムズ(株)、トヨタ自動車(株)、西日本旅客鉄道(株)、丸紅(株)、三菱重工業(株)、神戸大学、兵庫県立大学、(公財)新産業創造研究機構、近畿経済産業局、兵庫県、神戸市、姫路市
日時:令和4年10月13日(木曜日)10時45分~12時15分
場所:兵庫県庁2号館5階 庁議室
(資料1)第1回ひょうご水素社会推進会議(兵庫県説明資料)(PDF:1,028KB)
(資料2)ひょうご水素社会推進会議開催要綱(PDF:98KB)
(資料3)水素社会の実現に向けて((公財)新産業創造研究機構説明資料)
(資料4)ひょうご水素・脱炭素社会推進本部の概要(PDF:232KB)
(資料5)水素社会実装をめざす兵庫県自治体連絡協議会での取組(PDF:268KB)
(資料6)全国の水素関連取組事例
(資料7)水素社会実現に向けた取組(関西電力(株)説明資料)
(資料8)淡路地域における系統蓄電池と組合せた水素製造・利活用に関する調査(関西電力(株)説明資料)
国の動向や、県・市及び企業の取組について情報を共有し、意見交換を行いました。
新たな構成員(双日(株)、三菱重工業(株))を迎え、水素サプライチェーンの構築や水素利活用の推進等に向けて、国の動向や、企業・大学・県の取組について情報を共有し、意見交換を行いました。
兵庫県において関係する自治体が一体となって水素の社会実装に向けた取組を進めることを目的に、県と市町及び市町間の連絡調整を図るため、以下の事項を所掌する「水素社会実装をめざす兵庫県自治体連絡協議会」を設置しています。
所掌事項
構成員
兵庫県(事務局)、神戸市(事務局)、姫路市、尼崎市、明石市、洲本市、加古川市、高砂市、南あわじ市、淡路市、猪名川町、播磨町
日時:令和4年3月29日(木曜日)10時00分~11時30分
場所:兵庫県民会館
日時:令和4年10月13日(木曜日)14時00分~16時00分
場所:兵庫県庁2号館5階 庁議室
日時:令和4年10月31日(月曜日)14時00分~16時30分
場所:アンカー神戸イベントスペース(神戸三宮阪急ビル15階)
日時:令和4年12月20日(火曜日)14時00分~16時30分
場所:岩谷産業(株)中央研究所(尼崎市)
日時:令和5年2月13日(月曜日)9時45分~16時00分
場所:神戸市役所4号館1階会議室
日時:令和5年11月28日(火曜日)13時30分~17時00分
場所:三菱重工業(株)高砂製作所
世界初の液化水素運搬実証の拠点となった兵庫・神戸から、水素社会の実現に向けた取組について、(公財)新産業創造研究機構の牧村実理事長をコーディネーターとして、齋藤元彦兵庫県知事と久元喜造神戸市長によるパネルトークを実施し、兵庫県と神戸市が連携して、水素社会を先導する地域を目指した取組を推進していくことを発信しました。
日時:令和4年9月2日(金曜日)13時00分~14時00分
場所:神戸国際展示場2号館 3A会議室
「水素社会」の実現に向け国を先導する地域をめざし、県民・県内企業の機運を醸成するため、県内で実施されている世界に先駆けた取組を紹介し、産学官が連携して取組を推進していくことを発信するため、シンポジウムを開催しました。
日時:令和5年1月23日(月曜日)14時00分~16時30分
場所:アクリエひめじ2階 中ホール(姫路市神屋町143ー2)
内容:
当日の様子はこちら⇒ひょうごチャンネル(外部サイトへリンク)
近い将来に社会の担い手となる県内の大学生・高校生が中心となって参加者と一緒に水素社会を考える対話型のシンポジウムを開催しました。
日時:令和6年3月22日(金曜日) 16時~17時30分
場所:神戸ポートピアホテル 本館地下1階 偕楽の間
内容:
兵庫県では、次世代産業分野として期待される「ロボット・AI・IoT」「航空・宇宙」「環境・エネルギー(水素を含む)」「健康・医療」におけるイノベーション創出を促進するため、産学官による成長産業育成コンソーシアムを核に人材育成から技術指導、研究開発や試作開発など中小企業に対する各種支援を行っています。
成長産業育成コンソーシアム推進事業:(公財)新産業創造研究機構ホームページ(外部サイトへリンク)
全国有数の製造品出荷額を誇る播磨臨海地域には、発電・鉄鋼・化学など、エネルギー多消費型産業が集積しており、将来的にも大量の水素需要が見込まれています。また、地理的には、東側に大阪湾、西側に瀬戸内沿岸を臨むことから、県では、瀬戸内・関西圏における水素サプライチェーンの「ファースト・ムーバー」を目指し、「播磨臨海地域カーボンニュートラルポート形成計画」の策定に取り組んでいます。
播磨臨海地域カーボンニュートラルポートの取組の詳細:土木部ホームページ
県では、将来の水素社会の担い手を育成するため、令和5年度の取組として、小学4~6年生を対象とした普及啓発教材(動画・デジタルリーフレット)を制作しました。
県では、令和6年度の取組として、小学4~6年生を対象とした絵画コンクールを開催します。
お問い合わせ