ここから本文です。
精神障害者保健福祉手帳の交付を受けることで、各種のサービスが受けやすくなり、精神障害者の自立と社会参加を促進するための手助けとなります。制度の詳細は精神保健福祉サービスについてや、精神障害者保健福祉手帳(みんなのメンタルヘルス総合サイト)(外部サイトへリンク)をご覧ください。
手続きの種類 | 必要な書類 |
---|---|
新規申請(再申請)、更新申請(診断書による申請) |
|
新規申請(再申請)、更新申請(年金証書の写しによる申請)
|
*マイナンバーで申請いただくことにより、これらの添付資料は不要となります。 ただし、マイナンバーによって確認できる情報により障害等級を判定できない場合には、年金事務所等へ具体的傷病名等を照会することになります。 なお、マイナンバーによる判定ができない場合は、従来どおり年金証書等の写しの提出を求めることになりますので、ご了承ください。 |
等級変更申請 |
|
県外・神戸市からの転入 |
|
各種変更 |
|
再交付 | |
返還 |
|
精神障害者保健福祉手帳に関する各手続き |
各手続きには、先に示した書類のほか、次の書類が必要となる場合もあります。
申請内容により、必要となる添付書類が異なりますので、詳細はお住まいの市町の担当窓口にご確認ください。 |
診断書による申請の場合は、精神保健福祉センターにおいて判定をおこないます。
年金証書等の写しによる申請の場合は、精神障害者保健福祉センターによる判定はおこなわず、年金事務所等への照会により手帳を交付します。
障害等級に該当しない旨の決定をしたときは、その旨を市町を経由して申請者に文書で通知します。
なお、年金給付を受けている方であっても、医師の診断書により申請を行い、精神保健福祉センターの判定により手帳の交付を受けることができます。
お問い合わせ
健康福祉部地方機関 精神保健福祉センター
電話:078-252-4980
FAX:078-252-4981
〒651-0073
神戸市中央区脇浜海岸通1丁目3番2号