スマートフォン版を表示する

ホーム > 食・農林水産 > 農業 > 畜産物 > 畜産参入支援センター

更新日:2025年2月14日

ここから本文です。

畜産参入支援センター

兵庫県で畜産を始めたい方は、まずは畜産参入支援センターにご相談ください!!

畜産参入支援センターを県庁畜産課内に設置しています

兵庫県内で、神戸ビーフや但馬牛、酪農など畜産業を新たに始めたいとお考えの企業や個人の方は、最初の相談窓口として畜産参入支援センターにご相談ください。県の関係機関、市町及び畜産団体と連携し、畜産参入を支援します。

【相談事例】

  1. 畜産業を始めるなら、但馬牛、神戸ビーフ、酪農?
  2. 畜産業を営むに当たって、遵守しなければならない法令は?
  3. 畜産ができる用地や空いている畜舎はありますか?
  4. 畜舎の整備事業や家畜導入の支援事業について尋ねたい?
    畜産参入に係ることなら、お気軽にご相談ください!
  • 相談を希望される方は、下記の窓口にお電話かメールでご連絡ください。

お問い合わせ

部署名:農林水産部 畜産課 畜産参入支援センター

電話:078-362-3452

内線:79413

FAX:078-362-3632

Eメール:chikusanka@pref.hyogo.lg.jp