ここから本文です。
平成20年10月1日現在で実施された平成20年住宅・土地統計調査結果の兵庫県の概要は、次のとおり。
平成20年の総住宅数は252万700戸。平成15年と比べると、14万300戸(5.9%)増加、(全国6.9%増加)。30年前の昭和53年(161万5300戸)の約1.6倍に増加。
平成20年の空き家は33万6200戸(空き家率13.3%、全国13.1%)。
また、総住宅数が総世帯数を上回る状態が続いており、平成20年における1世帯当たりの住宅数は1.15戸(全国1.15戸)。
区分 |
総住宅数 |
対前回調査比 |
居住世帯 |
空き家 |
空き家率 |
総世帯数 |
世帯人員 |
1世帯あたり住宅数 |
1世帯あたり人員 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
増減数 |
増減率 |
||||||||||
戸 |
戸 |
% |
戸 |
戸 |
% |
世帯 |
人 |
戸 |
人 |
||
昭和 | 53年 | 1,615,300 | 187,100 | 13.1 | 1,440,700 | 139,200 | 8.6 | 1,468,100 | 5,102,500 | 1.10 | 3.48 |
58年 | 1,738,100 | 122,800 | 7.6 | 1,527,400 | 173,100 | 10.0 | 1,548,200 | 5,223,700 | 1.12 | 3.37 | |
63年 | 1,862,700 | 124,600 | 7.2 | 1,632,300 | 195,800 | 10.5 | 1,647,300 | 5,344,200 | 1.13 | 3.24 | |
平成 | 5年 | 2,019,300 | 156,600 | 8.4 | 1,780,700 | 202,000 | 10.0 | 1,796,200 | 5,484,700 | 1.12 | 3.05 |
10年 | 2,214,300 | 195,000 | 9.7 | 1,889,600 | 299,100 | 13.5 | 1,907,500 | 5,456,000 | 1.16 | 2.86 | |
15年 | 2,380,400 | 166,100 | 7.5 | 2,052,000 | 313,600 | 13.2 | 2,068,400 | 5,579,400 | 1.15 | 2.70 | |
20年 | 2,520,700 | 140,300 | 5.9 | 2,169,400 | 336,200 | 13.3 | 2,184,400 | 5,579,300 | 1.15 | 2.55 |
平成20年の居住世帯のある住宅216万9400戸を建て方別にみると、一戸建て109万1500戸(50.3%、全国55.4%)と共同住宅100万8800戸(46.5%、全国41.7%)で住宅全体の96.8%。
平成15年と比べると、一戸建は5万3400戸(5.1%、全国3.7%)増加に対し、共同住宅は7万9200戸(8.5%、全国10.5%)増加。
長屋建が縮小傾向を続けているのに対し、共同住宅の住宅数及び割合は過去最大。
区分 |
居住世帯のある住宅数 |
建て方別住宅割合 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総数 |
一戸建て |
長屋建て |
共同住宅 |
その他 |
一戸建て |
長屋建て |
共同住宅 |
その他 |
||
戸 |
戸 |
戸 |
戸 |
戸 |
% |
% |
% |
% |
||
昭和 | 53年 | 1,440,700 | 767,500 | 179,400 | 487,300 | 6,500 | 53.3 | 12.5 | 33.8 | 0.5 |
58年 | 1,527,400 | 809,600 | 181,100 | 529,800 | 6,900 | 53.0 | 11.9 | 34.7 | 0.5 | |
63年 | 1,632,300 | 871,400 | 158,200 | 594,800 | 7,800 | 53.4 | 9.7 | 36.4 | 0.5 | |
平成 | 5年 | 1,780,700 | 911,200 | 137,600 | 725,100 | 6,700 | 51.2 | 7.7 | 40.7 | 0.4 |
10年 | 1,889,600 | 949,800 | 108,800 | 823,000 | 7,900 | 50.3 | 5.8 | 43.6 | 0.4 | |
15年 | 2,052,000 | 1,038,100 | 79,500 | 929,600 | 4,900 | 50.6 | 3.9 | 45.3 | 0.2 | |
20年 | 2,169,400 | 1,091,500 | 64,400 | 1,008,800 | 4,700 | 50.3 | 3.0 | 46.5 | 0.2 |
共同住宅について階数別にみた、平成20年の「6階建以上」は43万4100戸(構成比43.0%、全国32.6%)となり、初めて「3~5階建」を上回った。
都道府県別にみると、「11階建以上」の共同住宅総数に占める割合は、17.6%で全国第2位となった。(関連資料 「平成20年住宅・土地統計調査結果の概要(兵庫県)」別紙1参照)
平成15年と比べると、「6階建以上」は15.3%(全国23.7%)増加、うち「11階建以上」は19.7%(全国34.1%)の増加で、共同住宅の高層化が進行。
建築時期別にみると、「3~5階建」は66.9%が平成7年以前であるのに対し、「6階建以上」は、平成7年以前(48.1%)と平成8年以降(49.0%)で拮抗。(関連資料 「平成20年住宅・土地統計調査結果の概要(兵庫県)」別紙2参照)
区分 |
共同住宅の階数別住宅数 |
階数別住宅割合 |
増減率 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総数 |
1・2階建 |
3~5階建 |
6階建以上 |
(再掲)11階建以上 |
1・2 |
3~5 |
6階建 |
(再)11階建以上 |
総数 |
1・2 |
3~5 |
6階建 |
(再)11階建以上 |
||
戸 |
戸 |
戸 |
戸 |
戸 |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
||
昭和 | 53年 | 487,300 | 227,100 | 221,900 | 38,200 |
|
46.6 | 45.5 | 7.8 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
58年 | 529,800 | 190,600 | 253,100 | 86,100 |
|
36.0 | 47.8 | 16.3 |
- |
8.7 | 16.1 | 14.1 | 125.4 |
- |
|
63年 | 594,800 | 166,400 | 294,400 | 134,000 |
|
28.0 | 49.5 | 22.5 |
- |
12.3 | 12.7 | 16.3 | 55.6 |
- |
|
5年 | 725,100 | 168,700 | 366,000 | 190,500 |
|
23.3 | 50.5 | 26.3 |
- |
21.9 | 1.4 | 24.3 | 42.2 |
- |
|
平成 | 10年 | 823,000 | 146,200 | 392,700 | 284,000 | 110,700 | 17.8 | 47.7 | 34.5 |
13.5 |
13.5 | 13.3 | 7.3 | 49.1 |
- |
15年 | 929,600 | 140,200 | 412,800 | 376,500 | 148,000 | 15.1 | 44.4 | 40.5 |
15.9 |
13.0 | 4.1 | 5.1 | 32.6 |
33.7 |
|
20年 | 1,008,800 | 151,600 | 423,300 | 434,100 | 177,100 | 15.0 | 42.0 | 43.0 |
17.6 |
8.5 | 8.1 | 2.5 | 15.3 |
19.7 |
平成20年の持ち家は137万9000戸(構成比63.6%、全国61.1%)、借家のうち民営借家は48万4000戸(同22.3%、全国26.9%)、公営住宅13万4100戸(同6.2%)、都市再生機構・公社5万5800戸(同2.6%)、給与住宅4万9500戸(同2.3%)。
持ち家住宅率は、前回調査の平成15年(63.4%)と比べ、0.2ポイント上回った。
区分 |
居住世帯 |
持ち家 |
借家 |
持ち家住宅率 |
民営借家率 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総数 |
公営 |
都市再生機構・公社 |
民営 |
給与住宅 |
兵庫県 |
全国 |
兵庫県 |
全国 |
||||
戸 |
戸 |
戸 |
戸 |
戸 |
戸 |
戸 |
% |
% |
% |
% |
||
昭和 | 53年 | 1,440,700 | 802,900 | 636,800 | 90,400 | 34,800 | 419,900 | 91,700 | 55.7 | 60.4 | 29.1 | 26.1 |
58年 | 1,527,400 | 909,900 | 615,600 | 100,300 | 42,400 | 391,800 | 81,100 | 59.6 | 62.4 | 25.7 | 24.5 | |
63年 | 1,632,300 | 983,100 | 624,000 | 112,600 | 47,100 | 401,400 | 63,000 | 60.2 | 61.3 | 24.6 | 25.8 | |
平成 | 5年 | 1,780,700 | 1,064,900 | 699,500 | 109,000 | 57,000 | 446,600 | 86,900 | 59.8 | 59.8 | 25.1 | 26.4 |
10年 | 1,889,600 | 1,151,700 | 709,400 | 135,800 | 55,100 | 445,200 | 73,300 | 60.9 | 60.3 | 23.6 | 27.4 | |
15年 | 2,052,000 | 1,301,700 | 723,500 | 134,200 | 60,600 | 467,300 | 61,400 | 63.4 | 61.2 | 22.8 | 26.8 | |
20年 | 2,169,400 | 1,379,000 | 723,400 | 134,100 | 55,800 | 484,000 | 49,500 | 63.6 | 61.1 | 22.3 | 26.9 |
居住専用に建築された「専用住宅」の平成20年における1住宅当たりの延べ面積(住宅の床面積の合計)は、93.47平方メートル(全国92.41平方メートル)。平成15年と比較すると、0.73平方メートル(0.8%)増加、(全国0.08平方メートル減少)。
区分 |
兵庫県 |
全国 |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専用住宅の1住宅あたり延べ面積 |
増減率 |
専用住宅の1住宅あたり延べ面積 |
増減率 |
||||||||||
専用住宅 |
持ち家 |
借家 |
専用住宅平均 |
持ち家 |
借家 |
専用住宅 |
持ち家 |
借家 |
専用住宅平均 |
持ち家 |
借家 |
||
平方メートル |
平方メートル |
平方メートル |
% |
% |
% |
平方メートル |
平方メートル |
平方メートル |
% |
% |
% |
||
昭和 | 53年 | 72.66 | 101.87 | 39.25 | 6.5 | 1.8 | 4.2 | 75.45 | 101.29 | 39.36 | 7.5 | 6.0 | 4.5 |
58年 | 80.17 | 108.06 | 41.44 | 10.3 | 6.1 | 5.6 | 81.56 | 107.25 | 41.72 | 8.1 | 5.9 | 6.0 | |
63年 | 83.99 | 110.67 | 43.35 | 4.8 | 2.4 | 4.6 | 84.95 | 112.08 | 43.08 | 4.2 | 4.5 | 3.3 | |
平成 | 5年 | 87.67 | 116.91 | 44.97 | 4.4 | 5.6 | 3.7 | 88.38 | 118.45 | 44.29 | 4.0 | 5.7 | 2.8 |
10年 | 88.90 | 116.35 | 45.60 | 1.4 | 0.5 | 1.4 | 89.59 | 119.97 | 43.78 | 1.4 | 1.3 | 1.2 | |
15年 | 92.74 | 118.35 | 47.84 | 4.3 | 1.7 | 4.9 | 92.49 | 121.67 | 45.59 | 3.2 | 1.4 | 4.1 | |
20年 | 93.47 | 117.42 | 48.78 | 0.8 | 0.8 | 2.0 | 92.41 | 121.03 | 45.07 | 0.1 | 0.5 | 1.1 |
平成20年の居住世帯のある住宅のうち高齢者や身体障害者などのための設備がある住宅の割合は54.8%(全国第5位、全国48.7%)で、すべての項目で前回を上回った。
区分 |
兵庫県 |
全国 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平成10年 |
平成15年 |
平成20年 |
平成10年 |
平成15年 |
平成20年 |
|||||||
住宅数 |
構成比 |
住宅数 |
構成比 |
住宅数 |
構成比 |
住宅数 |
構成比 |
住宅数 |
構成比 |
住宅数 |
構成比 |
|
戸 |
% |
戸 |
% |
戸 |
% |
戸 |
% |
戸 |
% |
戸 |
% |
|
総数 |
1,889,600 |
100.0 |
2,052,000 |
100.0 |
2,169,400 |
100.0 |
43,922,100 |
100.0 |
46,862,900 |
100.0 |
49,598,300 |
100.0 |
高齢者等のための設備がある |
876,200 |
46.4 |
932,300 |
45.4 |
1,189,800 |
54.8 |
17,857,200 |
40.7 |
18,658,900 |
39.8 |
24,145,800 |
48.7 |
手すりがある |
606,700 |
32.1 |
736,900 |
35.9 |
936,800 |
43.2 |
11,480,300 |
26.1 |
14,234,300 |
30.4 |
18,517,700 |
37.3 |
またぎやすい高さの浴槽 |
387,400 |
20.5 |
402,300 |
19.6 |
566,200 |
26.1 |
8,048,600 |
18.3 |
8,185,000 |
17.5 |
11,344,800 |
22.9 |
廊下などの幅が車椅子で通行可能 |
240,400 |
12.7 |
314,500 |
15.3 |
433,200 |
20.0 |
4,474,600 |
10.2 |
5,922,600 |
12.6 |
7,999,600 |
16.1 |
段差のない屋内 |
231,500 |
12.3 |
317,400 |
15.5 |
502,900 |
23.2 |
4,278,900 |
9.7 |
6,123,800 |
13.1 |
9,898,600 |
20.0 |
道路から玄関まで車椅子で通行可能 |
232,600 |
12.3 |
248,400 |
12.1 |
360,700 |
16.6 |
4,440,900 |
10.1 |
4,373,100 |
9.3 |
6,162,500 |
12.4 |
高齢者等のための設備はない |
984,900 |
52.1 |
1,093,000 |
53.3 |
912,600 |
42.1 |
25,340,600 |
57.7 |
27,173,000 |
58.0 |
23,940,300 |
48.3 |
住宅の耐震診断をしたことがある持ち家は18万6500戸で、持ち家総数の13.5%(全国第4位、全国10.3%)
耐震診断をしたことがある住宅割合を地域別にみると、高い順に阪神南(21.5%)、神戸(17.3%)、阪神北(14..5%)となったが、その他の地域では1桁台となった。
区分 |
持ち家総数 |
耐震診断をしたことがある |
耐震診断をしたことがある割合 |
順位 |
---|---|---|---|---|
戸 |
戸 |
% |
||
全国計 |
30,316,100 |
3,132,800 |
10.3 |
|
県計 |
1,379,000 |
186,500 |
13.5 | |
神戸 |
377,610 | 65,340 | 17.3 |
2 |
阪神南 |
219,690 | 47,150 | 21.5 |
1 |
阪神北 |
186,290 | 27,100 | 14.5 |
3 |
東播磨 |
190,030 | 17,720 | 9.3 |
4 |
北播磨 |
74,200 | 5,200 | 7.0 |
8 |
中播磨 |
140,730 | 11,520 | 8.2 |
5 |
西播磨 |
72,790 | 5,310 | 7.3 |
6 |
但馬 |
49,540 | 2,660 | 5.4 |
10 |
丹波 |
29,360 | 1,720 | 5.9 |
9 |
淡路 |
38,780 | 2,800 | 7.2 |
7 |
耐震診断をしたことがある住宅割合を建て方別にみると、共同住宅は27.1%で全国と同率であったが、一戸建ては9.3%となり、全国(7.3%)を上回った。
区分 |
持ち家総数 |
耐震診断をしたことがある |
耐震診断をしたことがある割合 |
---|---|---|---|
兵庫県 |
戸 |
戸 |
% |
総数 |
1,379,000 | 186,500 | 13.5 |
一戸建て |
1,020,200 | 94,800 | 9.3 |
長屋建て |
26,700 | 2,100 | 7.9 |
共同住宅 |
329,200 | 89,200 | 27.1 |
その他 |
3,000 | 300 | 10.0 |
全国 | |||
総数 |
30,316,100 | 3,132,800 | 10.3 |
一戸建て |
25,186,900 | 1,835,300 | 7.3 |
長屋建て |
363,800 | 25,500 | 7.0 |
共同住宅 |
4,676,700 | 1,265,300 | 27.1 |
その他 |
88,600 | 6,600 | 7.4 |
住宅・土地統計調査は5年ごとに実施(S23年~)
調査期日:H20年10月1日現在
調査対象:県内で8,398調査単位区から 約140,000住戸 抽出
全国で約21万調査単位区(H17国勢調査の約1月5日)から約350万戸・世帯 抽出
全国値確報値はH22年2月24日公表
統計表の数値は標本調査による推定結果のため、四捨五入して表章しているので、表中の数値の計は必ずしも総数とは一致しない。
阪神南地域(尼崎市・西宮市・芦屋市)
阪神北地域(伊丹市・宝塚市・川西市・三田市・猪名川町)
東播磨地域(明石市・加古川市・高砂市・稲美町・播磨町)
北播磨地域(西脇市・三木市・小野市・加西市・加東市・多可町)
中播磨地域(姫路市・市川町・福崎町・神河町)
西播磨地域(相生市・赤穂市・宍粟市・たつの市・太子町・上郡町・佐用町)
但馬地域(豊岡市・養父市・朝来市・香美町・新温泉町)
丹波地域(篠山市・丹波市)
淡路地域(洲本市・南あわじ市・淡路市)
お問い合わせ