ここから本文です。
奇岩が織り成す独特な風景を漁船から楽しめます
(令和5年5月)
プレミア・プログラム決定(令和5年5月)
黄金埋蔵伝説が残る古墳が県指定史跡に(令和5年5月)
新茶の季節にスタート!
丹波篠山茶を五感で味わうツアー(令和5年5月)
サイクリング中に見つけたすてきな写真を募集中!(令和5年6月)
デジタル技術も活用し誰もが楽しく兵庫の歴史を学べます(令和5年5月)
産業遺産に学び郷土料理に挑戦銀輪で訪ねる朝来の暮らし(令和5年6月)
“青もみじ”を楽しみながら限定の御朱印を集めませんか(令和5年6月)
「熱気球に乗って大空へ」
この夏、夢をかなえませんか(令和5年7月)
家島の暮らしを体感できる
多彩なツアーを用意しています(令和5年7月)
愛らしい馬と一緒に
海に入る「海泳ぎコース」も(令和5年8月)
4年ぶりの総踊り
“デカンショ講座”でお待ちしています(令和5年8月)
高温の温泉が育んできた「湯がき文化」を体験できます(令和5年9月)
瀬戸内海一望のカフェで赤穂の塩を知り尽くす(令和5年9月)
淡口しょうゆ発祥の地で
発酵文化に親しむ“地産地酵”体験(令和5年10月)
練って練っての「ねってい相撲」(令和5年10月)
秋深まる丹波焼のふるさと
窯元との交流ツアーを計画中(令和5年11月)
レバーを握って指差し確認
運転士気分を味わえます(令和5年12月)
世界文化遺産登録30周年を記念し江戸時代の庭園をデジタル技術で再現(令和5年12月)
「五つ星ひょうご」の商品でSDGsと防災を実践(令和6年1月)
JR赤穂線に乗って旬のカキを食べに来ませんか(令和6年1月)
アナログなものづくりの現場で豊かな音色に包まれる特別な時間(令和6年2月)
2年目のプレミアム芸術デーは参加施設が89に大幅アップ!(令和5年7月)
三味線の音色に魅せられて淡路人形座に入門(令和5年9月)
新生・神戸ストークスはバスケで兵庫を盛り上げます!(令和5年9月)
体験してこそ分かる!パラスポーツの面白さ(令和5年10月)
“31文字”に五国を詠む(令和5年11月)
クリスマスイブは大畑サンタとエンジョイ!ラグビー(令和5年12月)
7匹の鬼が神の使いとして災いをはらい一年の平穏を願います(令和6年1月)
珍しい人形と出合える 歩いて楽しむひな祭り(令和6年2月)
誰もが参加できるユニバーサルマラソン(令和6年1月)
1日3時間でもOK!介護現場で働きませんか(令和5年6月)
誰もがやり直すチャンスを得られる地域に(令和5年7月)
親と離れて暮らす子どもを
家庭に迎える方法はさまざまです(令和5年7月)
“オールひょうご”で取り組む1週間(令和5年10月)
小児救急の“最後の砦”として最善の医療を提供します(令和5年11月)
誰もが活躍し誰もが楽しめる温泉街に(令和6年1月)
車椅子利用者の外出をアシストするスマホアプリを開発しました(令和6年1月)
一頭一頭しっかり見てあげれば牛は良質のお乳で応えてくれます(令和5年7月)
北のシロイカ&南のハモは今が旬 現地ならではのメニューを味わう(令和5年8月)
高度な技術で育てる淡路の花(令和5年11月)
ネギの新品種「ひょうごエヌワン」が誕生しました(令和6年1月)
芸術文化と観光を結び付ける日本で初めての大学です(令和5年7月)
丹波の森に新たな施設 会議や食事会にも(令和5年9月)
「青春は、汗だけじゃない」文化部の高校生たちの晴れ舞台(令和5年10月)
外国にルーツを持つ子どもたちに学力向上と社会体験の機会を(令和5年10月)
いなみ野で出会い学びのシニアライフを(令和5年11月)
入学には年齢も経歴も不問
充実の講師陣で介護福祉士を育成(令和5年12月)
高校生が開発 無添加×栄養豊富な鹿肉ドッグフード(令和5年12月)
生徒が自由に使い道を決められる予算枠を設けました(令和6年1月)
もしもに備えて1週間分の食料確保を(令和5年9月)
ガイドの詳しい解説付きツアーで命を守る術を身に付ける(令和6年1月)
カモミールで環境保全と地域活性化に取り組んでいます(令和5年5月)
優れた建築物やまちづくり活動を表彰「人間サイズのまちづくり賞」(令和5年5月)
六条大麦はふるさとの誇り
茎を使ってエコストローに(令和5年7月)
古民家の再生や活用を応援します(令和5年8月)
コウノトリが羽ばたく湿地を守るため高校生による生物調査(令和5年9月)
「播磨臨海地域道路(第二神明~広畑)」の説明会を開催します(令和5年11月)
百人一首にも登場 淡路島のチドリを守る(令和5年12月)
地域のニーズを次々と掘り起こし みんなの居場所づくりを(令和6年1月)
人と人がつながる空間を
医師が立ち上げた図書館(令和6年1月)
女性活躍を進める「ミモザ企業」を応援します!(令和5年6月)
不登校やひきこもり等の若者たち一人一人に寄り添いサポート(令和5年6月)
水上オートバイの安全対策
着実に成果を上げています(令和5年7月)
独りで子育てしていませんか(令和5年8月)
性別に関係なく誰もが活躍できる社会へ(令和5年11月)
自分のまちは自分で守る(令和5年12月)
家族で話し合おう!健康的なスマホの使い方(令和5年12月)
“ふれあい”で正しい飼い方をお伝えします(令和6年1月)
関連リンク
お問い合わせ