ここから本文です。
高齢者施設等における光熱費・食費等の高騰対策として、一時支援金を支給します。
令和7年1月24日付け県高齢政策課長通知(PDF:454KB)
※申請期間は令和7年1月24日(金曜日)から令和7年2月12日(水曜日)です。
【入所系】
特別養護老人ホーム(地域密着型含む)、介護老人保健施設、介護医療院、養護老人ホーム、軽費老人ホーム、特定施設入居者生活介護(地域密着型含む)、認知症対応型共同生活介護、短期入所生活介護、短期入所療養介護、小規模多機能型居宅介護(泊まり分)、看護小規模多機能型居宅介護(泊まり分)
【通所系】
通所介護(地域密着型含む)、認知症対応型通所介護、通所リハビリテーション、小規模多機能型居宅介護(通い分)、看護小規模多機能型居宅介護(通い分)、通所型サービス(指定された事業所が行うサービスのみ。)
【訪問系】
訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護、居宅療養管理指導、居宅介護支援、訪問型サービス(指定された事業所が行うサービスのみ。)
ただし、以下に該当する場合は申請できません。
定員規模(名) |
単価(円) | ||
---|---|---|---|
入所系 | 通所系 | 訪問系 | |
1-9 | 55,000 | 10,000 | 13,000 |
10-19 | 165,000 | 30,000 | |
20-29 | 275,000 | 50,000 | |
30-39 | 385,000 | 70,000 | |
40-49 | 495,000 | 90,000 | |
50-59 | 605,000 | 110,000 | |
60-69 | 715,000 | 130,000 | |
70-79 | 825,000 | 150,000 | |
80-89 | 935,000 | 170,000 | |
90-99 | 1,045,000 | 190,000 | |
100-109 | 1,155,000 | 210,000 | |
110-119 | 1,265,000 | 230,000 | |
120-129 | 1,375,000 | 250,000 | |
130-139 | 1,485,000 | 270,000 | |
140-149 | 1,595,000 | 290,000 | |
150-159 | 1,705,000 | 310,000 | |
160-169 | 1,815,000 | 330,000 | |
170-179 | 1,925,000 | 350,000 | |
180-189 | 2,035,000 | 370,000 | |
190-199 | 2,145,000 | 390,000 | |
200-209 | 2,255,000 | 410,000 | |
210- |
55,000円に |
10,000円に |
ポータルサイトの申請フォームから申請をお願いします。
【電子申請ができる場合(原則)】
ステップ1【申請メールアドレス登録】
ステップ2【事業者情報登録】
【電子申請ができない場合】
申請様式(Excel入力用(エクセル:42KB)又は手書き用(PDF:354KB))をダウンロードし、申請書を作成の上、申請書に記載した銀行口座の通帳写し(表紙と見開き1ページ目)を添付して、下記までお送りください。(郵送の際は、必ずレターパックなど郵便物を追跡できる方法でお送りください)。
<留意点>
郵送先:〒673-0892
兵庫県明石市本町1丁目1-24 大日明石本町ビル3階
兵庫県社会福祉施設における光熱費等高騰対策一時支援金事務局 あて
令和7年2月12日(水曜日)厳守
※郵送の場合、必着
申請手続き等がご不明な場合は、以下記載の専用事務局にお問い合わせください(高齢政策課ではお問合せ対応はできかねますので、ご留意ください)。
兵庫県社会福祉施設における光熱費等高騰対策一時支援金コールセンター050-3310-7112 [受付時間:平日9時~17時(土日祝日は除く)]