ここから本文です。
兵庫県では、県全域でデジタル実装を加速化し、県民誰もがデジタルの恩恵を享受でき、自らのニーズに応じたサービスを選択できる「スマート兵庫」の実現のため、「スマート兵庫戦略」を策定し施策を推進しています(令和4年10月策定)。多様な主体が連携し、行政、暮らし、産業のシームレスなデジタル化を進め、躍動する「スマート兵庫」をめざします。
兵庫県では、「官民データ活用推進基本法」に基づく県の官民データ活用推進計画として、また「ひょうごビジョン2050」のデジタル分野の実行プログラムとして、令和4年10月に「スマート兵庫戦略」を策定し施策を推進してきましたが、R6年度が最終年度にあたることから、社会変化の潮流等を踏まえ、現行戦略を改訂することとしました。
その改訂案について、令和7年2月27日から令和7年3月19日まで県民の皆さんからのご意見・ご提案の募集を行ったところ、3人の方から計3件のご意見等をお寄せいただきました。
提出いただいたご意見等の概要とこれに対する県の考え方および最終決定した改訂後の「スマート兵庫戦略」(パブリック・コメント意見反映箇所を示したもの)は以下のとおりです。
お問い合わせ