スマートフォン版を表示

閲覧支援

閉じる

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

カラダで覚える!消費者トラブル回避体操

高齢者への消費者トラブル防止の啓発・注意喚起の一環として、「カラダで覚える!消費者トラブル回避体操」を公開しています。消費者トラブルに巻き込まれないように、気をつけるポイントを体操で覚えましょう。

「カラダで覚える!消費者トラブル回避体操」解説チラシ(PDF:1,132KB)
体操チラシ表面 体操チラシ裏面

  • 運動の前後には、水分補給をしましょう。
  • 体調が優れないときは無理しないようにしましょう。

動画

全体版(約5分)

体操本編
カラダで覚える!消費者トラブル回避体操(外部サイトへリンク)

分割版

消費者ホットライン「188」

少しでも怪しいな、おかしいなと思ったら、消費生活センターにお電話ください。あなたの電話が、他の誰かの消費者トラブル防止にも繋がります。
消費者ホットライン188
ダイヤル後、アナウンスに沿ってお住まいの郵便番号を入力すると、最寄りの相談窓口につながります

お問い合わせ

部署名:県民生活部 県民躍動課

電話:078-362-3378

FAX:078-362-3908

Eメール:kenminyakudou@pref.hyogo.lg.jp