ここから本文です。
ようこそ知事室へ
東日本大震災で犠牲となられた方々に謹んで哀悼の誠を捧げます。また、このたび岩手県大船渡市で発生した大規模な山林火災で被災された方々に心からお見舞いを申し上げます。
昨年5月、福島県飯館村を訪問しました。除去土壌の再生利用などの取組を通じ、住民一丸で復興へと歩んでおられる姿がとても印象的でした。被災地ではコミュニティの形成やこころのケア、農林水産業の再生など復興のステージに応じた息の長い支援が必要とされています。30年前、阪神・淡路大震災で国内外から多くの温かいご支援をいただいた兵庫県として、これからも東日本大震災の被災地に寄り添ってまいります。
今年1月17日には「ひょうご安全の日のつどい」を開催し、震災の経験や教訓を次世代に繋いでいく決意を新たにしました。9月には東日本大震災を含む国内外の被災自治体・関係機関などとともに「創造的復興サミット」を開催し、創造的復興の理念を国内外に発信します。今後ともあらゆる機会を通じ、誰もが安全に、安心して暮らすことができる社会の実現に全力で取り組んでまいります。
令和7年3月11日
兵庫県知事齋藤元彦
お問い合わせ