ホーム > 県政情報・統計(県政情報) > 県民局・県民センター情報 > 中播磨県民センター > 令和6年5月21日センター長メッセージ(中播磨県民センター長 福山 雅章)

更新日:2024年6月6日

ここから本文です。

令和6年5月21日センター長メッセージ(中播磨県民センター長 福山 雅章)

ひょうごフィールドパビリオン キックオフミーティングの開催(4月24日、5月16日)

2025年大阪・関西万博の開幕まで、いよいよ1年を切りました。

来年の万博を機に、多くの人を中播磨地域に呼び込むため、万博会場において「フィールドパビリオン」をPRすることも重要です

このため、フィールドパビリオンのプレーヤーが、万博会場での発信内容についてワークショップ形式で話し合う「キックオフミーティング」を、中播磨県民センターで開催しました。

4月24日(水曜日)と5月16日(木曜日)の2日間、播磨地域を中心に20団体26名のプレーヤーが参加され、ファシリテーターと共に、各地域への誘客につながり、万博後も継続できるような「出展アイデア」を考え、課題や解決策を共有しながら、活発な意見交換を行いました。

各プレーヤー単独の取組だけでなく、お互いのフィールドを融合した体験ルートの提案もあり、皆さんの意気込みを頼もしく感じました。

今後、さらなる誘客を促進し、中播磨地域の認定プログラム(現在:21件)を多くの方に体験していただけることを楽しみにしています。

fp22024年4月24日

 

fp12024年5月16日

お問い合わせ

部署名:中播磨県民センター 県民躍動室

電話:079-281-9051

FAX:079-285-1102

Eメール:nkharikem@pref.hyogo.lg.jp