ホーム > 2024年6月記者発表資料 > 第28期男女共同参画アドバイザー養成塾公開講座/男女共同参画セミナー参加者募集

ここから本文です。

第28期男女共同参画アドバイザー養成塾公開講座/男女共同参画セミナー参加者募集

記者発表日時:2024年6月7日10時

担当部署名/県民生活部地方機関県立男女共同参画センター企画啓発課  直通電話/078-360-8550

第28期男女共同参画アドバイザー養成塾公開講座/男女共同参画セミナーを開催します!

 7月13日(土)から8月29日(木)までに開催する5つのセミナーについて、下表のとおりお知らせします。参加をご希望の方は、関連リンク(当センターホームページ)または関連資料(チラシ)をご覧いただき、当センターホームページもしくはチラシ記載の二次元バーコードより兵庫県電子申請共同運営システムの該当ページを開いてお申し込みください。

表題/講師
7月13日(土) 
10:30~12:30
性的指向・性自認(SOGI)の多様性~差別や偏見のない社会づくりのために~
大阪公立大学大学院教授 東 優子(ひがし ゆうこ)さん
7月13日(土)
13:30~15:30
ジェンダーの心理学~『男女』の思いこみを科学する~
神戸松蔭女子学院大学人間科学部教授 土肥 伊都子(どひ いつこ)さん
8月3日(土)
13:30~15:30
地域における女性活躍~政策・意思決定の場への女性の参画~
京都女子大学学長 竹安 栄子(たけやす ひでこ)さん
8月29日(木)
10:30~12:30
男性の家事・育児・介護~無償労働の配分にかかる実証的研究~
立命館大学現代社会学部教授 筒井 淳也(つつい じゅんや)さん
8月29日(木)
13:30~15:30
介護でキャリアをあきらめない~知って備えて不安を解消~
一般社団法人幸せ介護創造ファクトリー理事 湯淺 美佐子(ゆあさ みさこ)さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※ ご不明な点がございましたら、遠慮なく上記の直通電話よりお尋ねください。