ホーム > 2024年8月記者発表資料 > ひょうご里山フェスタ2024の開催概要及びプレイベント里山林整備体験プログラム参加者募集

ここから本文です。

ひょうご里山フェスタ2024の開催概要及びプレイベント里山林整備体験プログラム参加者募集

記者発表日時:2024年8月30日10時

担当部署名/農林水産部治山課森づくり普及班  直通電話/078-362-3613

今秋、宝塚市内で開催される森づくり普及啓発全県イベント「ひょうご里山フェスタ2024」の概要が、主催者である同イベントの実行委員会で決定されました。合わせて、イベント開催の気運を盛り上げることを目的に、里山林整備を体験できるプレイベントが開催されますので、ご案内します。

1.開催概要

(1)開催日時

令和6年11月3日(祝日、日曜日)9時30分~15時00分

(2)開催場所

宝塚市立西谷中学校(宝塚市大原野地区)

(3)主な内容(予定)

ア.式典(10時00分~12時00分)

プロローグ演奏(兵庫県警察音楽隊)、主催者挨拶、知事表彰、記念植樹等

イ.ステージイベント(12時10分~14時40分)

宝塚市立西谷中学校吹奏楽部と兵庫県警察音楽隊のコラボ演奏、伐木チャンピオンシップ大会出場者によるチェンソー実演、里山をテーマとした参加型ステージ

ウ.出展ブース(9時30分~15時00分)

森林・防災パネル展示、木工クラフト等体験、土石流実験装置を使ったデモンストレーション、ジビエ料理など

(4)参加予定者数

3,000人

(5)交通対策

宝塚市西谷地区内に臨時駐車場を複数設け、会場と臨時駐車場、JR武田尾駅等を結ぶシャトルバスが運行されます。※シャトルバス運行計画を含めたイベントの詳細については、今後、改めてお知らせします。

 

2.プレイベント・里山林整備体験プログラムの開催と参加者の募集

森づくり体験や森林ボランティア等との交流に加え、薪の利用体験など、森での癒やしや遊びの要素も取り入れられた内容になっています。里山の自然や、森林ボランティア活動などに興味がある方は、是非、ご参加下さい。

(1)開催日時

令和6年10月26日(土曜日)9時30分~15時00分

(2)集合場所、イベント開催場所

ア.宝塚市立西谷小学校グラウンド集合
イ.森林ボランティア団体・西谷里山活用委員会やまもり山里活動地(宝塚市大原野地区)

集合場所から徒歩(15分程)にて活動地に移動してイベントを開催

(3)主な内容

ア.里山林整備プチ・セミナー
イ.木を伐る森づくり作業体験
ウ.薪の利用体験(炊飯などを予定。昼食のおかずや飲み物は、持参。)等

(4)参加費

無料

(5)定員

30名(事前申込み制、先着順)

なお、ノコギリなど道具を使用するため、プログラムに参加できるお子さまは、小学4年生以上(中学生以下のお子さまは、要保護者同伴)とされていますのでご注意ください。

(6)申込み方法

参加を希望される方は、ひょうご里山フェスタ2024~プレイベント里山林整備体験参加者受付フォーム(兵庫県電子申請共同運営システム(e-ひょうご))からお申し込みください。

参加申込み受付期間は、9月1日から10月15日までとなっていますので、ご留意下さい。

  • 参加者受付フォームURL

https://www.e-hyogo.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?id=1723074748581(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 

3.開催趣旨・テーマ等

(1)イベントの沿革

このイベントは、緑化思想普及を目的に昭和31年に開催された兵庫県緑化大会を契機に、名称を変えながら市町持ち回りで開催されてきました。現名称は、森づくりにおける課題として顕在化しつつある里山をテーマに令和4年度に改められ、今回が3回目の開催となります。

(2)開催趣旨

宝塚市をはじめとする県民が里山への理解を深めるとともに、里山を守り育てる意識醸成の場として位置づけて開催されます。

(3)開催にあたっての重点方針

市制70周年を契機として、西谷地区を中心に都市近郊に位置しながらも、豊かな里山と伝統文化が数多く残る開催市・宝塚市の魅力と特色を活かした企画・運営に重点を置かれています。

(4)開催テーマ

未来へ守りつなぐ私たちのTAKARA里山