ホーム > 2024年6月記者発表資料 > 兵庫県消防学校第89期初任教育「大規模災害事故対策訓練」の実施

ここから本文です。

兵庫県消防学校第89期初任教育「大規模災害事故対策訓練」の実施

記者発表日時:2024年6月13日10時

担当部署名/兵庫県消防学校  直通電話/0794-87-2920

1 訓練目的

社会情勢が複雑多様化し、日々様々な大災害が発生するとともに、未曾有の被害をもたらす南海トラフ地震や大規模な自然災害の発生が危惧される。これらの複雑多様化する大規模災害に即応する消防吏員は、迅速、的確に災害現場に対応できる知識、技術はもちろんのこと、各種災害に立ち向かう強靭な精神力及び体力が要求される。

本訓練は、大規模な地震が発生したとの想定をもとに各種災害が広範囲に発生し、かつ、長時間における消防活動や現場到着するまでに時間を要する災害現場を想定し、限られた人員及び資器材を最大限に有効活用し、消防吏員として必要な精神力及び体力の向上を図り、近い将来に発生が危惧される様々な大規模災害に対応するための消防活動能力を修得することを目的とする。

2 開催日時 令和6年6月27日(木曜日)午後15時~翌28日(金曜日)午前7時30分 雨天決行

3 開催場所 兵庫県三木市志染町御坂1-19 兵庫県立広域防災センター

4 主催 兵庫県立広域防災センター消防学校

5 訓練内容

 開会式 15時00分

 トリアージ訓練 15時15分

 シェイクアウト訓練 17時45分~18時30分

 個人装備品集結訓練 17時45分~18時30分

 火災対応訓練、長時間資機材搬送火災対応訓練、救助救出訓練、救助救出長時間要救助搬送訓練 ※

 1回目19時00分~20時40分、2回目21時10分~22時50分、3回目2時10分~3時50分、4回目4時20分~6時00分

 ※それぞれのブースで同時進行

 水防工法、後方支援・非常食訓練

 1回目23時20分、2回目0時40分