ホーム > 県政情報・統計(統計) > 経済統計 > 県民経済計算 > 県民経済計算長期時系列データ

更新日:2024年11月29日

ここから本文です。

県民経済計算長期時系列データ

県民経済計算は、県内の経済活動により生み出された付加価値を、生産面(以下「県内総生産」)、分配面(同「県民所得」)、支出面(同「県内総支出」)の3面から体系的に記録し、県経済の実態を明らかにした総合的経済指標です。

県民経済計算は、統計基準(SNA)注1や基準年注2が定期的に見直されるため、基準が異なるデータを簡易的な方法(個別シート参照)により接続した長期時系列データを掲載しています。

1.平成12年(2000年)基準長期時系列(1993SNA)

県内総生産 1950年度~2009年度

県民所得、県内総支出 1955年度~2009年度(※1975年度で1968SNAと接続)

長期時系列データ(平成12年基準)(エクセル:136KB)

2.平成17年(2005年)長期時系列(1993SNA)(※2000年度で1993SNA旧基準と接続)

県内総生産、県民所得、県内総支出

2001年度~2014年度 ※簡易推計(1990年度~2000年度)

長期時系列データ(平成17年基準)(エクセル:118KB)

3.平成23年(2011年)長期時系列(2008年SNA)(※2005年度で1993SNA旧基準と接続)

県内総生産、県民所得、県内総支出

2006年度~2017年度 ※簡易推計(1975年度~2005年度)

長期時系列データ(平成23年基準)(エクセル:663KB)

4.就業者数長期時系列 ※「国勢調査」、「毎月勤労統計」常用雇用指数等により推計

  • 就業者数(居住地ベース)1960年~2021年

県内に居住する就業者(個人業主、家族従業者、雇用者等)、雇用者(常用雇用、臨時・日雇)

  • 就業者数(就業地ベース)1975年~2021年

県内で就業する就業者(同上)、雇用者(同上)

就業者数(就業地ベース)・長期時系列データ(エクセル:86KB)

 

(注1)GDP統計の国際比較を可能に作成するため、国際連合が採択した生産活動など記録すべき範囲や方法、作成すべき勘定体系の構造などをルール化した国際基準「SNA(国民経済計算体系)」に準拠し作成しています。

(注2)「基準改定」は産業連関表など5年ごとに作成される大規模な基礎統計を推計データに取り込み、過去の計数を再推計する5年に一度の作業で、実質GDP推計用デフレーターの基準時になります。

関連メニュー

お問い合わせ

部署名:企画部 統計課

Eメール:toukeika@pref.hyogo.lg.jp