ホーム > 2024年6月記者発表資料 > 令和6年度依存症に関する自助グループ等活動支援事業補助金の募集

ここから本文です。

令和6年度依存症に関する自助グループ等活動支援事業補助金の募集

記者発表日時:2024年6月3日10時

担当部署名/福祉部障害福祉課精神障害福祉班  直通電話/0783623263

目的

兵庫県では、依存症対策の一層の推進を図るため、アルコール、ギャンブル、薬物の依存症に関する自助グループ等が行う当事者や家族支援、正しい理解を進める活動に要する経費の一部を助成します。

助成の対象となる活動

令和6年4月1日~令和7年3月31日の間に実施する活動で、本補助金を活用して、新たに実施するもの、もしくは既存の活動を拡充しようとするもので、以下のいずれかに該当するもの(アルコール、ギャンブル、薬物の依存に関するもの)

(1)依存症に関する研修、セミナーの開催

(2)相談会やミーティングの開催

(3)正しい知識の理解を進める啓発活動

助成金の交付限度額

助成金は、1団体につき50万円を限度とします。(県の予算の範囲に収まるよう減額する可能性あり)

対象となる団体

依存症に関する活動に取組んでいる団体(取組もうとする団体を含む。)であって、以下のすべてを充たすもの

(1)県内に活動の本拠を置き、かつ、県内で活動を行う団体

(2)会則または規約等を有しており、団体としての意思決定により事業執行ができ、確実な経理処理ができること。

※ ただし、以下のいずれかに該当している場合は助成対象となりませんので、ご了承ください。

・公共団体又は公共団体が設立した団体による活動

・営利活動、政治活動又は宗教活動を主たる目的とする団体による活動

・他の団体への資金の補助、助成等を内容とする活動)

対象となる経費

 助成対象となる活動の実施に必要な経費

申請の提出

兵庫県福祉部障害福祉課あて、令和6年6月14日(金曜日)必着

その他

・補助対象の事業が終了して30日以内または令和7年4月10日のいずれか早い日までに、実績報告書を提出していただきます。(提出方法等は、交付決定時に案内)

・補助金は、実績報告書の提出後、内容を確認したあとに交付します。(精算払いとなります。)

・申請書等は、兵庫県のホームページからダウンロードしていただけます。

・その他、詳細は、「補助金のご案内(募集要領)」をご覧ください。

兵庫県ホームページの掲載先:ttps://web.pref.hyogo.lg.jp/kf08/izonsyouhojo.html